webpack 実践入門
https://gyazo.com/f162214738512d4544f483656fb7e55a
webpack 実践入門: webpackの基礎をしっかり理解して使いこなす | soarflat | 一般・入門書 | Kindleストア | Amazon
hira777/webpack-beginners-book: 『webpack 実践入門』のサンプルコード集
目次
1. はじめに
1.1 本書について
1.2 対象読者
1.3 本書が想定している前提知識
1.4 動作環境
1.5 サンプルコード
1.6 免責事項
2. webpack の基礎
2.1 webpack とは
2.2 覚えておきたい webpack に関連する用語
2.3 なぜ webpack を利用するのか
2.4 webpack の使いどころ
3. webpack を利用してみる
3.1 事前準備
3.2 ディレクトリとファイル構成
3.3 プロジェクトの設定情報が記述された package.json ファイルを生成する
3.4 webpack をインストールする
3.5 外部モジュール modulesをインストールする
3.6 webpack を npm scripts で実行できるようにする
3.7 webpack の設定ファイル(webpack.config.js)を作成する
3.8 モジュールを作成する
3.9 エントリーポイントを作成し、モジュールを読み込む
3.10 webpack を実行してモジュールをバンドルしたファイルを出力する
3.11 出力されたファイルの動作確認
4. ローダー
4.1 Loader ローダーとは
4.2 babel-loader
4.3 sass-loader/css-loader/style-loader
4.4 url-loader
4.5 url-loader/file-loader
4.6 ローダーを設定する書き方は色々ある
5. プラグイン
5.1 プラグインとは
5.2 ProvidePlugin
5.3 webpack-bundle-analyzer
5.4 clean-webpack-plugin
6. webpack の様々な機能を理解して使いこなす
6.1 複数のエントリーポイントからバンドルを出力する
6.2 watch モード
6.3 開発用サーバー
6.4 ソースマップ
6.5 開発用と本番用の設定を分ける
7. 最適化
7.1 Tree Shaking
7.2 SplitChunksPlugin
#webpack